生菓子・焼き菓子ともに家族への最高のお土産。春日「アヴランシュ・ゲネー」

春日の「アヴランシュ・ゲネー」に行きました。
休日なので混んでおり、10人くらいの行列でした。

家族へのお土産にと並んだものの、お菓子には疎くいろいろ購入することにしました。

右側が目を惹いたギモーヴ。1290円。
マシュマロのような触感で、果実感がたっぷり。
常温で日持ちしますが、少し溶けたので冷蔵庫保存が無難かもしれません。
ギモーヴは初めて知りました。

上がケーキチョコ抹茶で日持ちします。お店の記念で1080円。
外側のサクサク感と中のしっとり感がたまりません。
お菓子としてはもちろん、ウイスキーなどにも合います。

手前左はジャムと抹茶のコンフィチュール。
見た目がきれいでもったいなく、まだ食べていません。

生菓子もということで、手前がスペシャリテのピスタチオ。680円。
外側はピスタチオとホワイトチョコで、中身はフランボワーズとタイベリーのソースになっており、色のコントラストにびっくりしました。
溶けるような大人の味わい。

右奥はスペシャリテのRenard。
チョコムース、ヘーゼルナッツのクリーム、キャラメルに中身はオレンジとと、こちらも意外でした。

スペシャリテは大人の味わいですが、子どもも気に入ったようで半分ほど食べられましたが、満足したようでなりよりです。

左は子どもように購入したショートケーキのFraisalia。540円。
見た目は普通ですが、かなり上品かつ子どもでも違和感なく食べられる味です。

月、火曜日休み。11-18時営業とのこと。

アヴランシュ・ゲネーケーキ / 春日駅後楽園駅本郷三丁目駅
昼総合点★★★★★ 5.0

コメントを残す