まろやかな本格カレー「ダバ☆国立」

気になっていた「ダバ☆国立」に行きました。

ダバ☆定食は1500円。100円増しでインド米に変更しました。

左から野菜カレー、チキンカレー、キーマカレー。
それぞれピリ辛でまろやかな味です。

野菜カレーはナスやオクラ、トマトなどが入っており、それぞれの野菜の味が引き立ちます。
単品だったら少し物足りなかったかもしれませんが、チキンとキーマ、2種類の肉のカレーと一緒に食べると、これが一番に感じました。

チキンは大ぶりのチキンが入っており、食べた後にレモンのような爽やかさ。
いままで食べたことのないタイプでした。

キーマは見た目通りのジューシーさ。

インド米にしましたが、まるでシラスのようなふわふわ感でスープをよく吸います。
はじめての食感で、100円足しても頼む価値があります。
普通でもそれなりの量だったので、大盛りにしなくてよかったと感じました。
タイの香り米などとも違います。

手前のラッサムは、酸味と辛みのスープ。
東南アジアのスープに近い印象で、いいアクセントです。

パパドはしょっぱい豆のせんべい。
他店だとかなりしょっぱい物しか食べたことがありませんが、こちらはほのかな塩気。
こちらのほうが好みです。

野菜と豆のサラダはシャキシャキしており、立派なメイン料理です。

御茶ノ水のディランや立川のレインボウスパイスなどが好みの方は、こちらも気に入ると思います。

国立のカレーといえば、ロージナ茶房やいんでぃ庵というイメージがありましたが、
こちらも定期的に訪れたいです。

ダバ☆クニタチインドカレー / 国立駅
昼総合点★★★★ 4.5

コメントを残す